堀の日々 29 9月 2023 堀のモーニング5 さいたま新都心駅から徒歩10分のUP COFFEE。 実はここはモーニングで立ち寄ったカフェではないのですが 朝に行ってもステキだろうなと思ったので 紹介させていただきます。 さいたま新都心の駅からすこし歩いて氷川神社の 気持ちの良い通りを… 続きを読む
大友の日々 29 9月 2023 久々の集まり 先日、とある集まりに久しぶりに参加してきました。友人が開催している交流会(という名の飲み会)です。 月一で開催されているのですがコロナ禍以降、私は参加を控えていました。三年半ぶりくらいの参加。 特に誰かに連絡を取るわけでも無くFaceboo… 続きを読む
山田の日々 28 9月 2023 夏の温泉2023 電車に揺られて いつもの温泉と言えばここ。 今年もぶらりと行ってきた。 秩父の武甲温泉。 平日一般700円 最近西武秩父駅に新しい温泉施設ができたが、 温泉はひなびた雰囲気こそが味である。 新しいとか綺麗(「清潔」は大事だが)とかはまだまだ… 続きを読む
沢田の日々 28 9月 2023 「出会い」と「繋がり」 一作日、私が通う教会で3年ぶりに婦人会の講演会がありました。「住み開き」というテーマで、一級建築士でWHAISメンバーの及川敦子さんのお話をみんなで聞きました。 及川さんは教会員ではないけれどある年のイブ礼拝に誘ってみたのがきっかけで私たち… 続きを読む
山田の日々 31 8月 2023 とある夏休み、ぶらり立ち寄った銀座にて。 ギンザ・グラフィック・ギャラリー第396回企画展 アートディレクター/クリエイティブディレクターの小杉幸一氏による 初個展「KOICHI KOSUGI Graphic Park」 広告デザインやキャンペーン、CIデザイン、ブランド開発 テレ… 続きを読む
沢田の日々 28 8月 2023 「マイノート」会社編 会社が引っ越してもずっと机の奥に入ってる一冊のノート。 資料やペーパー類は、仕事が終わるとサッサと片付けられるけれど、手書きのこうしたノートはいつも捨てられずにいます。 そしてこのノートはまた特別。私は1983年6月にコンビビアに入社しまし… 続きを読む
大友の日々 23 8月 2023 バーベキュー2023 7月にバーベキューをしました。従姉妹や友人など、内内のメンバー。参加者11名。年齢も様々。 炎天下。猛暑。目の前には火。背中には日。熱に挟まれながら灼熱のバーベキュー。 そんな中でも若者組はチャンバラ用?のクッション付きの棒でチャンバラ。 … 続きを読む
大友の日々 31 7月 2023 スタジオ体験 ライブを観に都内のスタジオに行ってきました。桜台駅を降りてすぐにある「ツリヒロスタジオ桜台」 スタジオの収容観客人数は10人。練習用のスタジオとしても使用でき、ライブもできる。もともとカラオケスナックだった場所を改装して事務所兼スタジオとし… 続きを読む