代表 飛鳥井 31 5月 2023 NURO光 マンションタイプの衝撃!! 東京・新宿にあるデザイン会社、㈱デザインコンビビア代表の飛鳥井羊右です。在宅ワークに限らず、スマホも家では光回線をWi-Fiで利用したり、動画を見たりと家庭でのインターネット回線というのは生活の中で重要となってきていると思います。我が家のインターネット環境が改善してから数ヶ月経ち、その感想を書いてみ… 続きを読む
広報活動をサポート 29 5月 2023 国立研究開発法人 水産研究・教育機構様:「要覧 リニューアル英語版」ができるまで 国立研究開発法人 水産研究・教育機構 様(以下FRA様)より、機構要覧の英語版制作をご依頼いただきました。FRA様の概要を紹介するパンフレットの制作です。現在使用している日本語のパンフレットが存在し、デザインを合わせた英語版パンフレットも制作済みでしたが、内容を更新する機会に英語版のリニューアルをし… 続きを読む
代表 飛鳥井 30 4月 2023 千葉県鴨川 大山千枚田での田植え 東京・新宿にあるデザイン会社、㈱デザインコンビビア代表の飛鳥井羊右です。何かを作ったり育てたりすること、皆さんは何か取り組んでいることありますか。僕は毎年この時期にレジャー感覚で田植えを行っています。今年も例年通りゴールデンウィークに田植えをし、米作りのスタートです。うまくできたかなと思っています。… 続きを読む
雑誌・本づくりをサポート 29 4月 2023 『ことばの波止場』vol.12 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所『ことばの波止場』vol.12 ■研究機関の冊子制作 『ことばの波止場』が12号からリニューアルするにあたって、 企画内容から再構築するような大きな改変を行うこととなりました。 広報より声をかけていただき、 知っている伝手を頼って編集デザインの制… 続きを読む
代表 飛鳥井 27 4月 2023 話題の「ChatGPT」は相棒となり得るか 東京・新宿にあるデザイン会社、㈱デザインコンビビア代表の飛鳥井羊右です。昨年から話題になり、最近は頻繁にニュースで取り上げられる「ChatGPT」ですが、気になっていませんか? 僕は気になったので使ってみました。現時点の感想を自分なりに書いてみたいと思います。 対話型ChatAIとは何なのか 検索エ… 続きを読む
代表 飛鳥井 30 3月 2023 桜が咲くと日本の春を感じます 東京・新宿にあるデザイン会社、㈱デザインコンビビア代表の飛鳥井羊右です。桜が満開になり、近所の遊歩道に行ったら前日の雨でかなりの量の花びらが落ちていました。儚さを感じると共に、このイメージは多くの人と共有されているものなのだろうなと感じています。 桜が一斉に咲く 今年の「ソメイヨシノ」の開花は早かっ… 続きを読む
代表 飛鳥井 1 3月 2023 春はすぐそこまで来ているようです 東京・新宿にあるデザイン会社、㈱デザインコンビビア代表の飛鳥井羊右です。2月最後の日曜日に「亀戸天神 梅まつり」を見に行ってきました。季節は確実に春へと向かっているようですね。伝統的な日本を感じる場所へ行ってみると、感じることがありました。 寒いけれども梅は咲く 仕事で固まった体をほぐすようにと、家… 続きを読む
代表 飛鳥井 27 2月 2023 〈人類学カフェ〉で伊勢大神楽について知る 東京・新宿にあるデザイン会社、㈱デザインコンビビア代表の飛鳥井羊右です。休みの日に「人類学カフェ×フィールドプラスカフェ」へ行ってきました。伊勢大神楽の映画上映と太神楽曲芸実演を見てトークショーまで。日本の伝統文化に触れました。 伊勢大神楽の映画を見る 共催がデザインでお手伝いさせていただいている東… 続きを読む
代表 飛鳥井 31 1月 2023 「誰でも簡単にできる」よりも「ちょっと難しい」のが面白い 東京・新宿にあるデザイン会社、㈱デザインコンビビア代表の飛鳥井羊右です。家で過ごす時間が増えたため、子供とTVゲームをする機会が増えました。一緒にやってると、もうすでに歯が立たなくなってきている。うーん、小学生はどんどん上手になるな。そこでふと気づいたことを。 ゲームが上手になること 娘がNinte… 続きを読む
代表 飛鳥井 31 12月 2022 体感型施設「チームラボプラネッツ TOKYO」 東京・新宿にあるデザイン会社、㈱デザインコンビビア代表の飛鳥井羊右です。ずっと気になっていた「チームラボプラネッツ TOKYO」へ先日行ってきました。できてからかなり経つので行ったことある方も多いでしょうが、とても面白かったのでちょっとご紹介。 近くを通ったことはありましたが、入ったことのなかった施… 続きを読む