山田の土いじり:11月上旬

やっと雨が降ってきた〜。



さて、

毎週10列ずつほど種を撒いてきましたが

今週は、家の脇の畑スペースが満席になったので

ちょっと離れたところに続きを撒きます。

2週間前に撒いたやつ
水菜とほとんど同じタイミング



玉ねぎの苗のところまで張ったマルチが

ロールのまま放置してあるので、

土が剥き出しのスペースに

ロールをほどきながらマルチを繰り出して張ります。

これ玉ねぎ



次は、マルチの裾を土に埋めて抑える工程。

シャベルでも使うのかと思いきや

父、足でゲシゲシ張っていきます。

マルチの端を踏み
片方の足で土をかけ
踏み込み
こんな感じに



張れました。

足跡だらけ



穴のあいた部分の土を耕します。

右穴の状態を左穴のように
サクサク



スペースがあるので、いつもの倍撒くことにします。

水菜20列、赤丸はつか20列。

アイスの棒が刺さっているところまで



スコップでマルチの脇の

土をサクサク崩してかぶせていきます。

かぶせた部分をスコップの背中で

ポンポンして終了。

赤丸はつかの種
水菜の種…見えないか



水菜の種、まだあります。

いったい何粒入っているのだろうか。

赤丸はつかは全て撒き切りました。



本日の種蒔は終了。



最初に撒いた種のところが

だいぶ、水菜っぽくなったので

「収穫」してみることに。

成長し切ると鍋に使えるほどしっかり育つのですが。

20センチ手前の成長中の若いものはサラダでいけるというので

5穴分ほど収穫です。

わさわさ生えている
根も結構ギュッと土を掴んでいる



赤丸はつかも丸い肩が土の上に見えています。

これくらいなら食べられそうなので、こちらも3つほど収穫。

丸くならんぞ?



父の育てている白菜の若いやつを千切りにしたものと並べて

サラダっぽく盛ってみました。

パンとマヨでマシマシ食べます。

お洒落に盛ってみる



水菜も赤丸も味が濃くておいしい。

まだ若い水菜の茎は瑞々しくてパリパリ食感。

葉には香りがあって、噛むほどに味があるが

意外と他の味とぶつからない。なじむ。

赤丸はハリのある食感で、辛味がある。

葉っぱも柔らかそうなので食べてみた。

裏に細かな、ざらつくトゲ感があり舌触りがイマイチ。

母もカブの葉を茹でてみたことがあるが「硬い」とのこと。

調理方法次第ではクセも少ないので行けそうな気もするが。



写真の通り、ちょっと変な形の赤丸を

赤い根の方からポリポリと、茎、葉と丸々全部食べるなんて、

ちょっとしたことだが面白い経験。



植えたら食べなきゃだめだ。とは父の弁。

次々成長する野菜を無駄なく食べてこそ

農業。

文責:山田

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です