My homeroom 心地よい居場所は自分を輝かせる

こんにちは。
デザインコンビビアで一番古株の沢田寛子です。

WHAIS(ワイズ)という
女性建築家のプロジェクトでは
グラフィックスを担当しています。

このWHAISで昨年新しく
「50代からの暮らしアップを応援する」
KURUP LABO(クラップラボ)という
プロジェクトがスタートしました。
コロナ禍でしたが、参加人数を制限して
テーマ別に、4回のセミナーを行うことが出来ました。

私もこのセミナーの1つを担当したのですが
当初、「建築家ではない私が話すテーマはあるのか?」
と頭を悩ませてしまいました。
でも色々と考えている内に、私が子ども時代に見た
ある「原風景」が目の前に浮かびました。

セミナーでは、このときの原風景を元に
「My homeroom 心地よい居場所は自分を輝かせる」
というタイトルで話しました。

今回のこの「メルマガ」では
その時の内容を少し編集してお届けします。



はじめに私自身の話を少し…。
私は60代に入っていますが
小学校の6年間、家族とスウェーデンで過ごしました。

幼少期のこの6年間で
見たこと、聞いたこと、経験したことが
私のベースを作ったと思っています。
その頃に見た光景が、私にはとても強烈でした。

当時私たち家族が住んでいたのは
ストックホルムの郊外でした。
外遊びが中心でしたが、あるとき珍しく
何人かで近所の友達の家に行きました。

私たちがガヤガヤと家の中に入っていくと
友達のお母さんは、窓際のスツールに腰掛け
優しい微笑みを浮かべて
とてもゆったりとした雰囲気で
私たちのことを迎え入れてくれました。

ジーンズをはき、手には大きめのマグカップ。
机の上には、レコードジャケットや雑誌が置かれ
目の前にいたその人は
私の中にあった「お母さん像」とは
あまりにもかけ離れていました。

好きなものに囲まれ、「母」ではなく
「一人の女性」としてのその姿は
子供の目にも、とても素敵に映りました。

そのイメージを
コンビビアの堀さんに描いてもらいました。

私の「原風景」です。




くつろぐための「居心地のいい場所」は
「好きなものがある空間」なのかもしれません。
そこには何があったらいいでしょうか。私のお勧めの1つ目は「椅子」。

FASHION HEADLINE webサイトより掲載

これはデンマークの家具デザイナー
ハンス・ウェグナー作の椅子です。
触った時の木の温もり、曲線、つなぎ目、
座り心地のすべてが完璧。
どの角度から見ても美しいこの椅子は
部屋の片隅に置いてあるだけでも
絵になる、そんな椅子なんです。

とても高価で手が届きませんが
建築家やデザイナーにとっては
あこがれの椅子です。

2つ目は「灯り」。

北欧、暮らしの道具店 webサイトより掲載


3つ足のこのスタンドにも木の温かさを感じます。
優しい布地の、シンプルな傘のかたちが素敵です。
灯りがついていても、消えていても
絵になる照明が私は好きです。
これはぜひ次に欲しいと思っています!

温かみのある黄色い灯りは
最高のリラックスタイムを
届けてくれること間違いなしですね。




最後に、私の「My homeroom」の紹介です。

私がくつろげる場所は、リビングのワンコーナーです。

ダイニングとリビングの間の引き戸を外し
代わりに木の棚を重ねて、2つの部屋を分けました。
このボックスは、オーダーして作ってもらいました。

私はこのボックス横のソファに座って
自分の時間を過ごすのが好きです。

本や雑誌を読んだり、
ノートにアイデアスケッチをしたり
至福のアナログタイムを過ごします。

ワインがあるときは
部屋はボックスの灯りだけにして
足もソファに投げ出して。

素の自分に戻れる、自分をリセットできる
とても大切な場所
「My homeroom 」になっています。




今、思い返してみると
友達のお母さんにとっての
あの「心地よい居場所」は
自分だけの、自分らしく年を重ねて行ける
場所だったのだなって、改めて気が付きました。

「My homeroom 心地よい居場所」を
皆さんも作ってみませんか!


コンビビアが関わっているWHAIS、そして
「心地よい居場所づくり」ができる
KURUP LABOのプロジェクトはこちらから
WHAIS
KURUP LABO



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です