わたしたちのしごと/サイエンスイラスト
サイエンスイラスト

日本では1980年代初頭に、ビジュアルな科学雑誌のブームがありましたが、2000年代中頃からは、サイエンス イラストレーションの新しい波が世界を巡っているようです。2010年には日本サイエンス ビジュアリゼーション研究会が発足し、科学者、研究者、デザイナー、アーティストなどの交流の場が生まれました。科学のよりわかりやすい見える化を目差す人々のネットワーク化が進み、多様な表現が次々生まれてくるでしょう。40年の歴史をもつデザインコンビビアのサイエンス イラストレーションをご紹介します。
海底下生命圏イラスト
海底下生命圏イラスト
(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)
海底下生命圏イラスト
医療系イラスト
(ライフサイエンス出版)
擬態する生物
擬態する生物
(国立研究開発法人 科学技術振興機構)
トリックアート
トリックアート
レンゴー株式会社
(依頼:株式会社ミーム)
地球情報基盤センター 広報イラスト
地球情報基盤センター
広報イラスト
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
論文用・投薬の図(札幌医科大学)
論文用・投薬の図(札幌医科大学)
地球情報基盤センター 広報イラスト
海洋生物多様性研究分野
広報イラスト
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
レーザー分析 広報イラスト(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)
南洋観測航海
広報イラスト
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
レーザー分析 広報イラスト(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)
レーザー分析
広報イラスト
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
コアイメージ 広報イラスト
広報イラスト
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
イラスト:浅野仁志
コアイメージ 広報イラスト
広報イラスト
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
高知コア研究所
地球情報基盤センター 広報イラスト
インド洋・太平洋海洋気候変動研究チーム
広報イラスト
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
Convivia color 8
サイエンスイラストが出来るまで
サイエンスイラストの制作過程をわかりやすく解説した1冊詳しくはこちらをご覧下さい